新作の縁(へり)を使って畳の表替をさせていただきました。
この縁は若手のデザイナーさんの作品だそうです。
これまでに無かった感じで好きです。
畳表:い草 麻綿表 / 畳縁:鯔背 格子
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店 HOME > 畳の施工例 畳の施工例 |
新作の縁(へり)を使って畳の表替をさせていただきました。
この縁は若手のデザイナーさんの作品だそうです。
これまでに無かった感じで好きです。
畳表:い草 麻綿表 / 畳縁:鯔背 格子
本堂の大きさは全国で4番目(北陸では最大)、明徳元年(1390)開基という由緒ある
お寺様に畳を納めさせていただきました。近くで拝見するとその建物の大きさに、圧倒!
お寺様の玄関にあたるお部屋には
由緒ある襖が・・凄い
希少な機会をいただきました。ありがとうございました。
畳表:和紙表 銀白色 / 畳縁:高麗 小紋 白
リビングの畳を納めさせていただきました。ありがとうございました_(._.)_
白木のお部屋には亜麻色の表がとてもよく似合います(*^_^*)
畳表:和紙表 亜麻色
お庭の一角にある離れのお茶室の畳を納めさせていただきました。
離れは目の届きにくい空間となるので、湿気の多い時期はちょっと目を離した隙にカビが生えている・・
なんてことに・・
そこで今回は、カビの生えない畳表を使った畳をご提案いたしました。
仕上がりに大変満足していただけました。ありがとうございました_(._.)_
畳表:和紙表 銀白色 / 畳縁:浮 №23
高岡市の西藤平蔵公民館に上敷を納めさせていただきました。ありがとうございました。
公民館前の花壇が色鮮やかでとても綺麗でした。
畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:上敷き縁