『14歳の挑戦 』その2

畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
お問い合わせ
  • マイページ
  • カートに入れる
  • お問い合わせ

畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店 HOME三代目日記 『14歳の挑戦 』その2

三代目日記

『14歳の挑戦 』その2










14歳の挑戦で、課題を出しました。
中学校で利用してもらえる作品(用途は自由)を協力して作る。
というものです。

どんなものを考えるか、楽しみにしていたところ、
予想もしないものを作りたいと言い出しました。

「畳でサッカーボールのようなものを作りたい。」

えっ!?サッカーボール!?
‥これは、衝撃!!

その後、
悩んだ末、色々と形を思案した結果、
行き着いたのは、

正十二面体!

正五角形を12枚組み合わせた多面体。

凄い、思いもよらない発想!

畳で作るからには、『アート作品』だけど、機能性も備えた
『畳座布団』として使える(脱着式の)ものを作ることに。

しかし、正五角形を12枚作るのは、かなり、大変です。
畳床を切り出す、畳表を切り出す、畳縁を付ける。
どの工程も、五角形ということで作業は容易ではありません。

ここで、4人のチームワークが光りました。
それぞれの得意な作業に分担し、
一枚一枚を着実に仕上げていきます。
疲れも、ピークを迎えていましたが、声を掛け合いながら、
最後の一枚まで笑顔を絶やさずに製作。組み立てへ。

組み立て始めると、思ったより大きいものになることが判明。
中に人が入れるくらいの大作に。

完成の瞬間が近づきます。
上、下のパーツを完成させ、2つのパーツをピタリと合わせると、

〝 畳の正十二面体が完成!!〟

ここに、史上初、世界初の作品が誕生しました。

みんなの歓声と拍手の中、感動‥。

今回、14歳の挑戦を通して、
素晴らしい体験を「私が」させてもらいました。
最後まで、挑戦してくれた4名のみんな、ありがとう。

pagetop